今週の妖怪ウォッチの2本目は「妖怪 じこけん王」です。
今回登場する妖怪もネガティブ系ですが、やたらとネガティブ系の妖怪って多いですよね…
「妖怪 じこけん王」あらすじ
ケータが学校に行くとクラスメートたちがひどく落ち込んでいた。

クマは「給食のカレーのご飯の食べるバランスを間違えた」

フミちゃんは「上履きのかかとをうっかり踏んで跡がついた」

カンチは「色鉛筆の削り方をミスった」
など、半ばどうでもよいことに落ち込んでいたのだった。

その原因は「妖怪 じこけん王」であり、取り憑いた相手を自己嫌悪にしてしまう妖怪であった。

じこけん王は同じ一族の王であるため、家臣たちもネガティブな性格をしており、危機を感じたケータは早々にお引き取りをしてもらおうと、メラメライオンを呼び出す。

しかし、メラメライオンは所用のため呼び出すことができないのであった。

そのため、ケータは自己嫌悪コンテストを開き、自己嫌悪ネタを逆に使って元気づけようとする。


コンテストでは「マイクが入っていなかった」「一段飛ばしで会談を登っていたら最後の段が中途半端だった」などどうでもよいことで自己嫌悪になるパターンが発表される。

しかし、結局ケータの「トイレで間違って掃除用具庫を開けてしまい、それを見られて気まずくなる」というケースが大賞を得るのであった。

そして、優勝の暁になんでも願いをかなえる水晶に願いを込めるケータ。

ケータはフミちゃんと結婚をする夢をイメージするのであるが…

ひょんなことから水晶を落として割ってしまう。
落としたじこけん王はさらに落ち込み、ケータの思惑は大失敗するのであった。
関連情報